
今まで楽しめずにいた服選びやショッピングの楽しさが分かりました!
森本様のパーソナルカラーは「ウィンター」ですが、色のトーンが淡ければベージュや淡い茶などの優しげな色もお似合いでした。88診断は「ナチュラル」がメインでサブテイストに「フェミニン」と「クリアスポーティ」がかかります。温厚で素朴な雰囲気をベースに優しげな女性らしさと爽やかさの両方の振り幅でファッションを楽しめます。
もともとは4年前、26歳で学生だったのですが、周りの20代前半の子達と同じ格好をするにも違和感があり、かといって大人っぽくしすぎても浮いてしまうしと悩んだ時期にシンデレラプランニングと出会いました。思い切って体験したら髪が短い方が合うことや、今まで着なかった服を着ることで見た目が大きく変わることを体感して感動しました。
あれから4年たち、88診断という技術を採用するようになったことを知り、婚約のタイミングに旦那さんと一緒にもう一度体験したいと思い依頼しました。
当日からアフターフォローにいたるまで、正直、こちらの創造以上で驚きました。 後日いただいたカルテをみてより理解が深まりました。4年前に体験させていただいてから理論的なところにも興味が出てきて、色々とファッション理論(パーソナルカラー、骨格等)をかじってみましたが、正直、単体ではどれもしっくりせず、といったところでした。
今回、88診断をベースにした提案を受けて今まで感じていた違和感の原因が分かるとともに、より内面の自己理解につながったように思います。丁寧な仕事ぶりに感謝しております。
今まで楽しめずにいた服選びやショッピングの楽しさが分かりました!
森本様のパーソナルカラーは「ウィンター」ですが、色のトーンが淡ければベージュや淡い茶などの優しげな色もお似合いでした。88診断は「ナチュラル」がメインでサブテイストに「フェミニン」と「クリアスポーティ」がかかります。温厚で素朴な雰囲気をベースに優しげな女性らしさと爽やかさの両方の振り幅でファッションを楽しめます。
”体験後もシーズン毎にコーディネート同行を依頼して、ワードローブを揃えています。”
木島様88診断はエレガント(洗練感のある品)とナチュラル(自然)です。無駄なカッティングが入っていないスッキリとしたデザインがお勧めです。
”自分では選ばない洋服が実は似合うと知って驚きました。”
足立様のパーソナルカラー診断はスプリングでした。88診断ではキュート。"元気"で"可愛い"をキーワードにお洋服を選ぶと良いでしょう。
”ファッションを自分で選ぶ「自信」と「楽しさ」を実感できました。”
とても誠実な印象をお持ちで、88診断の結果がトラディショナルの谷川様。ご自分を高める上品さを心がけてお洋服をお選びいただくのがポイントです。
”好きな色とのギャップや年齢相応のファッションを学びました”
88診断結果はハードモダン。色味はソフトエレガントの要素であるグレイッシュを選び、デザインが先進的なものを着られると個性が引き立ちます。
”カラー診断、コーディネート同行、カット、撮影までしてもらうことで、今後の参考になりました。”
”似合う服が見つかるまでしっかりフォローしてもらえました。”
佐藤様は優雅で気品のある美しさを持った方です。非常に上質な物がお似合いです。 ディテールとしては、ドレープのあるものがとくに相性がよいでしょう。
”予想をいい意味で裏切ってくれました。”
志村様はナチュラルなテイストですが、すっきりとしたイメージを出した方が良いと考えられました。ナチュラルな雰囲気をベースにしつつ引き締めの色を入れることで洗練される方です。
コーディネーターからのコメント
佐藤様のパーソナルカラーはサマーでした。初夏の紫陽花がぬれてけぶって見える涼しげな色みが特徴のグループです。中でも、白、グレー、青が相性が良かったです。
88診断はソフトモダンでした。知的で都会的なタイプです。又、佐藤様は情緒の安定した穏やかなナチュラルというテイストもかかっており、洗練された中にも温厚な雰囲気を作ることでより印象が上がります。
素材感としては軽くてソフトな高密度の織物で半光沢の輝きがあるもの。ウーリーコットンやウーリーナイロンなど保温性、伸縮性、弾性を兼ね揃えた素材がとてもお似合いです。柄としては洋服自体には主張のあるものよりもすっきりとした無地が良いですが、スカーフなどのアイテムにはモダンな幾何学が入ると良く、装飾は曲線カットのエリ、ラペルなしでフリルやギャザーといったものはあまり取り入れなくて大丈夫でしょう。ボタンやバックルなどは金メッキの金属素材や光沢ある硬質プラスチックが相性が良いです。
シルエットとしてはハイウエストのHラインのシンプルさが良く、キレイに身体のラインを出す縫製のものを選ぶと良いでしょう。又、肩のサイズ感などを気にされておりましたが、ウエストよりも肩を基準に選ぶと全体のバランスが取れるでしょう。 アクセサリーとしては煌びやかなビジュー感のあるものよりもスチールのような半光沢のなもの。同行中にご案内したTiffany Tのようなシンプルなデザインがとてもお似合いになると思います。
靴のサイズ感は難しいと思いますが、既製品は中敷で調整していただくことをおすすめします。ヒールを合わせることでより洋服とのバランスも美しく見えますが、ぺたんこのパンプスでも今の時期なら種類なども豊富なので、是非チャレンジしてみてください。
コーディネーター
中村英里奈