
今まで楽しめずにいた服選びやショッピングの楽しさが分かりました!
森本様のパーソナルカラーは「ウィンター」ですが、色のトーンが淡ければベージュや淡い茶などの優しげな色もお似合いでした。88診断は「ナチュラル」がメインでサブテイストに「フェミニン」と「クリアスポーティ」がかかります。温厚で素朴な雰囲気をベースに優しげな女性らしさと爽やかさの両方の振り幅でファッションを楽しめます。
キュート
大学に進学して、制服から卒業するタイミングにお洋服を見直したいと思いました。可愛くなりたい!と思ったとき、何からスタートするか悩みましたが、一番変化の大きい洋服やメイクからまず、と思い申し込みました。
派手じゃないか?と自分では選ばない洋服が実は似合うと知って驚きました。でも、提案してもらった服を試着したら確かにしっくりきて納得しました。もっともっと自分を知りたいと思いました!
今まで楽しめずにいた服選びやショッピングの楽しさが分かりました!
森本様のパーソナルカラーは「ウィンター」ですが、色のトーンが淡ければベージュや淡い茶などの優しげな色もお似合いでした。88診断は「ナチュラル」がメインでサブテイストに「フェミニン」と「クリアスポーティ」がかかります。温厚で素朴な雰囲気をベースに優しげな女性らしさと爽やかさの両方の振り幅でファッションを楽しめます。
”4年前に体験させていただいて、それからまた再度88診断も依頼。より内面の自己理解につながったように思います。”
佐藤様は情緒の安定した穏やかなナチュラルというテイストもかかっており、洗練された中にも温厚な雰囲気を作ることでより印象が上がります
”体験後もシーズン毎にコーディネート同行を依頼して、ワードローブを揃えています。”
木島様88診断はエレガント(洗練感のある品)とナチュラル(自然)です。無駄なカッティングが入っていないスッキリとしたデザインがお勧めです。
”ファッションを自分で選ぶ「自信」と「楽しさ」を実感できました。”
とても誠実な印象をお持ちで、88診断の結果がトラディショナルの谷川様。ご自分を高める上品さを心がけてお洋服をお選びいただくのがポイントです。
”好きな色とのギャップや年齢相応のファッションを学びました”
88診断結果はハードモダン。色味はソフトエレガントの要素であるグレイッシュを選び、デザインが先進的なものを着られると個性が引き立ちます。
”カラー診断、コーディネート同行、カット、撮影までしてもらうことで、今後の参考になりました。”
”似合う服が見つかるまでしっかりフォローしてもらえました。”
佐藤様は優雅で気品のある美しさを持った方です。非常に上質な物がお似合いです。 ディテールとしては、ドレープのあるものがとくに相性がよいでしょう。
”予想をいい意味で裏切ってくれました。”
志村様はナチュラルなテイストですが、すっきりとしたイメージを出した方が良いと考えられました。ナチュラルな雰囲気をベースにしつつ引き締めの色を入れることで洗練される方です。
コーディネーターからのコメント
足立様のパーソナルカラー診断はスプリングでした。お花のように明るく可愛らしい色みが特徴のグループです。88診断ではキュート。”元気”で”可愛い”をキーワードにお洋服を選ぶと良いでしょう。
素材感としては薄手でソフトなサラサラした素材で、サテン、レース調の感触があるもの。手触りのふわふわした起毛素材や、ペットの毛皮、鳥の羽根毛などもお似合いです。
柄としては水玉、花柄、動物柄、ギンガムチェックなどが相性が良く、色みもベーシックなカラーで抑えずに色や柄を取り入れると素敵です。
シルエットはチューリップや鈴の形をイメージさせるような丸みのあるプリンセスラインがお似合いです。年齢を重ねても無理に大人しくさせるのではなく、明るく元気な可愛らしさを取り入れることで自然と垢抜けた”足立様のらしい”魅力がより引き立ちます。
コーディネーター
中村英里奈